来週、2月3日(火曜日)と4日(水曜日)は連休させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
といっても僕、ではありません。
ご存じ学問の神様「菅原道真」さん。
札幌の友人のお嬢さんが高校受験ということで、
お守りを送ろうと思い、行ってきました。
湯島天神!
受験シーズン、真っ只中。
ものすごい絵馬の数。
これ、ほんの一部です。
見てみると本人、両親、兄弟、先生などいろんな方々が祈願していました。
学生さんも今が大変だと思うけど、がんばれぇ~っ!
お参りして、列に並んで(!)無事にお守りをいただきました。
もうすぐ梅まつりだそうです。
全体にはちらほらでしたが早い樹はこんな感じ。
その後、上野公園の不忍池をグルッとまわり
上野といえば西郷隆盛どん!
背中で語る男です。
貫禄です。
ちなみに犬の名前知ってますか?
「ツン」
です。
そういえば、湯島天神でおみくじ引いたら
大当たり!?
大吉が出ました。
さいさきいいぞ!
ことしはじめての3連休が終わり、昨日は火曜日なので
シノビリカは定休日でした。
冬の澄んだ空気の中、散歩でもと思い家から歩いて行ってみました。
六本木の東京ミッドタウン。
もちろん初めてです。
平日のせいか、人はまばら。
まず立ち寄ったのがFUJIFILM SQUARE。
ちょうど『日本名建築写真展』というのをやってました。
全国の代表的なお寺などの展示でしたが、さすがに写真がとてもきれいです。
二条城・東照宮・桂離宮などなど、日本建築の美を感じました。
その後、本館の中をうろうろと・・・。
いろんなショップを見て周りました。
家具や器・雑貨など「こんなのがあるといいな」とか
「これでご飯食べるといいな」
とか、あーでもない・こーでもないと思いながらグダグダと。
最初に写真展で建物に触れたため、そちらへも目が行きます。
現代建築の直線・曲線。
光の入り方、景色の見え方。
これが結構な迫力です。
館内も壁や床の材質とか照明の当て方など、興味津々!!
全体的にこだわりを感じます。
美容師という仕事もデザインします。
大小、ジャンル、扱うものそれぞれ違いますが勉強になります。
自分のなかで充実した休日になりました。
余談ですが、大きな建物など中が吹き抜けになってる事が多いです。
年々、自分が高所恐怖症になってきていて、
エスカレーターの写ってる写真を撮るときでさえ、少しびびってました。
きっと高いところには住めない・・・働けない・・・かも・・・。
2009年の目標を考えてみました。
しかしながら、ポンと頭に浮かばない・・・。
・・・。
まだ浮かばない。
『一年の計は元旦に有り』 と申しますが、早6日。
さて、どうしようか。
決まりました・・・。
今年の目標はズバリ『目標を持つ!!!(早いうちに)』
これまでの美容師として立てた目標を振り返ってみました。
福岡にいた美容学生時代は、東京で一人前になる(アバウト)。
東京に出てきてからは、3年以内に技術者(俗に言う髪の毛を切れる人?)
になる。
その数年後に思ったことは、独立する。
そして順調かは判らないけど、なんとか代官山で
店を続けることができています。
ここからが目標がなかなか決まらないところなんです・・・が
自分の中で思えば、昔は店を持つことが最終目標だったと。
今現在、ひとりですべての施術を行い、お客様との距離も縮まり
楽しみながら、毎日を過すことにとても感謝しています。
すこしだけ満足な気分、もっとやらなければいけない気分。
交差しているのが本音かもしれません。
そこで、これから先ではなく過去に感謝していくということも
すごく大切だと考えました。
これまで終わってきたことに、これから終わっていくことに
感謝です!ありがとう!です!
そのうち、そのためにやらなければいけないことが
きっと見つかると思いました。
なので、今年の目標は『目標を持つ』に決定です。(笑)
ということで、もうひとつ。
写真は2008年12月31日の渋谷の夕方です。
暮れにはたくさんのお客様に御来店いただきまして
本当にありがとうございました。
2008年にもたくさん、ありがとう!
そして2009年、どうぞよろしくお願いします!