ことしはじめての3連休が終わり、昨日は火曜日なので
シノビリカは定休日でした。
冬の澄んだ空気の中、散歩でもと思い家から歩いて行ってみました。
六本木の東京ミッドタウン。
もちろん初めてです。
平日のせいか、人はまばら。
まず立ち寄ったのがFUJIFILM SQUARE。
ちょうど『日本名建築写真展』というのをやってました。
全国の代表的なお寺などの展示でしたが、さすがに写真がとてもきれいです。
二条城・東照宮・桂離宮などなど、日本建築の美を感じました。
その後、本館の中をうろうろと・・・。
いろんなショップを見て周りました。
家具や器・雑貨など「こんなのがあるといいな」とか
「これでご飯食べるといいな」
とか、あーでもない・こーでもないと思いながらグダグダと。
最初に写真展で建物に触れたため、そちらへも目が行きます。
現代建築の直線・曲線。
光の入り方、景色の見え方。
これが結構な迫力です。

館内も壁や床の材質とか照明の当て方など、興味津々!!
全体的にこだわりを感じます。
美容師という仕事もデザインします。
大小、ジャンル、扱うものそれぞれ違いますが勉強になります。
自分のなかで充実した休日になりました。
余談ですが、大きな建物など中が吹き抜けになってる事が多いです。
年々、自分が高所恐怖症になってきていて、
エスカレーターの写ってる写真を撮るときでさえ、少しびびってました。
きっと高いところには住めない・・・働けない・・・かも・・・。