昼食をとっていると、東京から1本の電話が入り
羽田空港、管制トラブルでダイヤが乱れているとの事。
直ちに携帯でチェックしたんですが、通常運行との事だったので
たいして気にもせず空港に向かったんですが
かなり乱れてる様子。
そして一便前のに乗ってほしいと頼まれました。
(と、いうかほぼ断定的に・・・)
急いでレンタカーを返し、走ってお土産を買い、
手荷物検査場を過ぎ、搭乗ゲートに着いた時には
すでに搭乗も開始されていて、汗だくでぎりぎり飛行機に乗りました。
天候不順なんかだと仕方が無いと思いますが
今回は新しい管制システムのプログラムミスだったそうです。
遅れや欠航もでたみたいです。
とりあえず、乗れて安全に羽田まで飛んでくれたんで
「仕方なし!」 としましょう。
そして帰りに相模湾上空から
きれいに富士山が見えたので
「良し!!」としましょう。
わずか4日間の出来事でしたが、
とても密度の濃い時間となりました。
すでに東京に戻り1週間以上経ちましたが
リフレッシュも出来たようで、仕事もシャキシャキ頑張れています。
そして当ブログは、文章力が無いせいで
ダラダラにノビノビな記事になってしまいました。
これにて九州滞在記は、すべておわりです。
追伸
福岡ー羽田間は、やっぱり
左側の席に限ります。
右側は行きも帰りも富士山は見えませんよ~!