定休日の火曜日に
今年も行ってきました。
桧原村へ。
今年のメインはホットドックに野菜のスープ。
挟む具材が多すぎて
なんだか、ギュ~ギュ~になったけど
美味しく出来ました。
そのほかは、定番の料理でしたが
予想外に評判が良かったのは
ししゃもでした。
1人1匹という希少なところに
みんな魅かれるのでしょう。
それと、1度やってみたかった
THE・アメリカンなステーキの網焼き!
人の顔くらいの大きさがあります。
うまく焼けた~!
でも日本人らしく、わさび醤油でいただきました~。
こっちの方がメインですね。
少し早めに夏を楽しんできました。
(今年の教訓)
最初に焼ソバをやると、あとが苦しい。
1週間ぶりにパソコンが帰ってきました。
今回も不具合の部品は
過去3回の修理の部品と同じでした。
前回の修理から90日経っていなかったので
無償での修理完了となりました。
「パソコンって、こんなに壊れるの?」
そろそろ新しい物を買ったほうが良いのでは
とも思っていました。
今回、交換部品に不備があったということで
お詫び文もありました。
そうなると、1回目は別としても
2回目・3回目の不具合について
なんだか怪しい気分にもなってしまいます。
まぁ~直ったので、とりあえず
めでたし~めでたし~。
こんなタイトルということは・・・?
壊れました(涙)。
だだ今、修理中。
スタジオジブリの映画
「コクリコ坂から」の試写会が行われた
渋谷C.C.Lemonホールに行ってきました。
個人的に感じたことは
小さなお子さんには、難しいかな~?
僕は綺麗な映画だと思いました。
7月16日公開だそうです。
ところで
C.C.Lemonホールという名前より
渋谷公会堂の方が
しっくりするのは
僕だけでしょうか?
上映前、飲んだ飲物は
もちろ~ん・・・
たぶん皆さん、ご想像通りの・・・。
ダレデスカ?
ビールと思ったのは!
代官山にある美容室SiNOViLiCA(シノビリカ)の店主