今日は朝から雪で寒かったですね~!
みなさま、風邪など大丈夫ですか?
まだ、インフルエンザも流行っているようなので
どうぞお気をつけ下さい。
さて、昨日は調布にある深大寺へと
厄払いへ行って参りました。
午後の護摩祈願は2時から。
その前に腹ごしらえ。
深大寺といえば、蕎麦が有名ですね。
まわりには多数の蕎麦屋が並んでいます。
以前食べて美味しかった
「湧水」というお店に今回もいってきました。
冷たい山菜蕎麦と悩んだけど
結局注文したのは、非常にめずらしく・・
温かい山菜蕎麦。
(けっこう山菜好きなのです!)
僕は、ちょっとした理由なのですが
温かい蕎麦を食べることは
家で食べる以外、まずありません。
連れは、温かいとろろ蕎麦(卵入り)。
それと野菜天をシェア。
蕎麦も美味しく、天ぷらもサクサク。
こういう所にしては値段も良心的。
身も心も温まりました。
でも最後には冷たい蕎麦が良かったかな~?
なんて思ったりしてて・・・(笑)。
まあ~そのわけは、またの機会にでも。
今回、車で行ったのですが
このお店は食事をすると、その後も
車を停めさせておいてくれます。
ありがたいことです。
お店の人に一言告げ、深大寺へと向かいました。
ちょっと時間があったのでウロウロしていると
境内の梅が少し咲いていました。
護摩祈願には僕を含め
6名の方が来ていました。
祈願後のお坊さんが、法話の中
偶然にも写真の梅に話が出て
今朝!一輪咲いた・・・!そうです。
そして「梅は咲き始めが、美しい」とも・・・。
同感です!
もしかして同業?な20代の男の子も一人で来ていて
一緒に無事お払いを済ませました。
その後、参道の鬼太郎茶屋で
前に食べて美味しかった、じゃころっけ
(じゃこの入ったコロッケです)を
冷凍のまま購入し
(晩御飯のおかずにしようと思ってね!)
蕎麦屋さんに車のお礼をつげ
前厄の厄払い、終了~!
これからも自分自身で
生活・食事など(一番注意は飲み過ぎ!)
体調管理に気をつけて行こうと思った
休日でした。