お客様より
素敵な小物をあれこれ頂きましたので
飾ってみました。
昔のアルミ製の水筒を加工した照明。
他のお客様も
かわいい~!
と、評判です。
きれいなブルーのガラス瓶は
鳥さんたちの隣へ。
古いトランクやドミノのコマ、木のサイコロなど
お店のあちらこちらに
飾らせていただきました。
友人と、シノビリカでランチ。
「昼ごはん持って髪切りいくから~~空けといて~」
差し入れてくれたのは
前から食べてみたかった
チョウシ屋さんのサンドいろいろ。
紙包みがレトロでかわいい!
サンドの中は
カツ・ハムカツ・コロッケ・メンチ。
パンはコッペパン、もしくは食パン。
揚げ物オンパレードも
この日は関係なし。
素朴で懐かしい味は
ずっと変わらないんだろうな~。
ごち!
に、なりました。
一週間も経ってしまいましたが
先週の連休は、群馬県へいってきました。
法事でしたが、せっかく群馬に行ったので、ちょっと寄り道もしてきました。
ラッパ水仙の畑。
脇の桜並木は、もう散っていましたが
ほかの場所では、桜もまだ満開だったり、
山の上の方では咲き始めだったり~と
走る車の景色を眺めながらも
東京より少し遅い春を
感じることができました。
お休みを頂いてありがとうございました。
4月16日(火)・17日(水)は
連休とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
たまにはヘアスタイルでも~。
ここのところ、
世間的にも定着したボブスタイルですが
軽さを出したり崩したりと、
流行があります。
「 誰が見ても~な THE BOB! にして欲しい 」
との要望で久しぶりに
アウトライン~バッチリなボブを切りました。
毎日カットしてても、意外と珍しいんですよ。
なので、思わず写真とってのせちゃいました。
カットの基本中の基本と言われるのですが
まっすぐ切るって、
単純だけど・・・
やっぱり奥が深い。
勉強・勉強。
海鮮系の居酒屋に行ったら
入り口の脇に、こんなのがいました。
スタッフの女の子が寄ってきて
「いけすで見つけたら、助けるんですよ~! 」
って言ってくれました。
ほのぼのとした彼女(ちょっとギャル子ちゃん~)に
「 たにしって、淡水だよね~ 」とは
もちろん言えませんでした。
かわいいね。
代官山にある美容室SiNOViLiCA(シノビリカ)の店主