そんな日曜の夕方に来店されたお客様。
もう10年以上のお付き合いなんですが
写真関係のお仕事をされてまして
カメラを見せたら、やはり即答!
「修理ですね。」と。
でも、さすがに詳しいです。
カメラを見て、「だぶんレンズユニットごと交換ですね」と。
話によると最近は、昔みたいに細かいパーツだけの交換は
あまりやらないらしいです。
なので下手すると新しいものを買ったほうが
良い場合もあるらしい。
最近の日本人は、古くなっても修理しながら永く使うということが
減ってるように感じます。
使い捨ての文化はあまり好きでは無いと意気投合。
いろいろ話を聞いていると、持ち込めば即日修理してくれる所が
あるというのを教えて頂きました。
こういう所が都会だな~と思います。
調べてみると新宿にサービスセンターがあり
定休日の火曜日に持ち込むことにしました。
以前の免許更新に続き、自転車でいざ新宿副都心へ。
街路樹もきれいに紅葉しています。
11時30分過ぎに到着。
やはり受付の方から、レンズユニットごと交換で
一律料金で9.975円になりますと伝えられ、お願いしました。
出来上がりは午後4時ですと・・・。
覚悟はしていましたが、中途半端な時間。
天気も良く、カメラがあれば写真でも撮ってまわりたかったですが
そのカメラが無いので仕方ない。
4時間半の暇つぶしは
副都心をふらふら。
歌舞伎町ふらふら。
京王デパートふらふら。
パンとコーヒー買って、屋上でマッタリ。
ヨドバシカメラふらふら。
本屋ふらふら。
都庁ふらふら。
ひとり展望台ふらふら。
新宿公園ふらふら。
それでやっと4時。
無事にカメラを引き取り夕暮れの新宿をあとにしました。
(A・JINくん、ありがとうございました。)
帰りに表参道により、早速パチリ。
この後、もっとすごい人数になりました。
歩道橋って定員オーバーとかあるのかな?
そんな歩道橋の上からパチリ。
綺麗ですね。
でも昔の方がもっとすごかったような気もしました。
そんなこんなのカメラのための休日でした。
ということを家に帰って奥さんに話したら
「映画でも見れば良かったのに・・。映画の日だし・・・。」って・・・。
ごもっとも!!
おもいつきませんでした(苦笑)。
あ~あ~。