火曜日に埼玉県の秩父に行ってきました。
目的は奥秩父にある
『三十槌の氷柱(みそつちのつらら)』の見学です。
湧き出ている岩清水が冬の間
凍って見事な氷柱になっていました。
近くで見るとこんな感じです。
この日、東京でも積雪がありましたが
奥秩父もたくさん積もってました。
川原も真っ白。
山も真っ白。
雪に見舞われることが続いています。
夏にはキャンプも良さそうなきれいな所でした。
ここへ前に向かう前に昼食で
秩父の横瀬町というところにある
『花いかだ』というお蕎麦屋さんへ寄りました。
小奇麗でアットホームな雰囲気です。
今回2回目の訪問です。
蕎麦は勿論、天ぷらなども
とても繊細な感じで美味しいんです。
やさしい感じが伝わってきます。
今回は蝋梅の花で、とてもよい香りがしました。
お気に入り&おすすめの一軒です。
最近、秩父方面に少し詳しくなってきたので
ちょっとしたナビなら出来るかも・・・!?
日帰り温泉も良いところ、ありますよ~。
まだまだ寒い日も多そうですね。
みなさん、風邪には十分お気をつけください。