さて宿泊地には夕方4時過ぎに到着。
これは翌日に撮った写真ですが
こんなに緑が多い素敵なアプローチを抜けると
ありました!!!
まさに!っていう雰囲気の別荘です。
買いました!!!
もちろん!!!うそ、つきました!!!
実はココ。
近所の居酒屋さんで
お会いする常連さんの会社の保養所として
使ってる別荘でして、
今回、ご好意で使わせて頂けました。
本当にありがたいことです。
広々な2階建てで、眺望もよく
テラスにはバーベキューの炉があり
広めの温泉のお風呂もあります。
とにかく、とにかく、いい感じです。
夕食はいろいろなメニューをやりましょう!
ということで、買出し部隊や火起こし部隊・セッティング部隊など
それぞれ分担し準備にとりかかります。
運転手は勿論買出し部隊に参加ですが
フランス人のNICOと共に近くのスーパーへ。
メニュー(食材選び)は重要ですしね。
計4名でGO~!!!
のところが、ここの駐車場がちょっと難ありです。
まず都内ではほとんどないような急坂の途中。
その急坂の道幅が狭め。
駐車場の出入り口の幅はもっと狭い。
片方は壁で、反対は柵など無い2~3メートルの段差。
極めつけは車がでかい!ながい!
事前に聞いていましたが、
最初に入れるときに「ひぇ~!!!」。
と、思いましたも~ん。
とは、なりませんが出入りは最小限にしたいところでした。(汗)
ちいさい車なら大丈夫かな?
ちょうど買い物へ出るとき下から勢い良く
ブイ~ンと一台の軽トラが登ってきて
先ほ頼んでおいた、品物が早々に到着。
とっても感じの良いおじさんで
お休みなのにわざわざ作って届けてくれました。
その後、部隊はたっぷりの買出しを終えて帰宿。
まずは、先程のおじさんの作ってくれた地魚の舟盛りで
今宵の宴のはじまり~!
期待通り、抜群の美味しさでシ・ア・ワ・セ~。
魚に限らず、地物っていいですねぇ~。
その後は、野菜や肉など焼いて食べましたが
買いすぎ?小食?
なのか、だいぶ食材が余ってしまう結末!
ステーキや鯵の干物、刺身でもいけるイカなんかも買ってたのに~。
でもみんなの要望で本日の〆はこれ。
焼きおにぎり。
絶品だったらし~い 。
僕はちょっと苦手です。
なぜなら、歯に詰まるから~!
ただ、それだけ。
晩御飯は、たくさんの美味しいものに囲まれて
大満足で終了。
この夜は晴天で、都会では見られないような星を
見ることが出来ましたが、
季節はずれのサプライズ!
なんと、ホタルが1匹飛んできて、捕まえちゃいました。
(写真、撮ればよかった)
メンバーの1人は、初めてみたらしく
大喜び!!!
普通は、絶対にいないといって良い季節です。
ホント、ラッキー!
あとは思い思いに、飲んだり喋ったりと夜は更けていきました。
あいかわらず文章をまとめる力が無いので
いつものびのび旅日記。
まだ続きますよ~。