久留米市にて。
友人が連れて行ってくれた焼鳥屋 『 日吉丸 』。
福岡の焼鳥屋は、他の地域の焼鳥屋と少し異なります。
まずは豚バラ。
鳥じゃないけど、定番なんです。
コレが無いと始まらない~!
お通し代わりのキャベツ。
基本的には、酢醤油のような?ポン酢のような?
タレをかけて食べます。
おかわり自由。
どれだけ食べても大丈夫。
メニューの一部。
焼鳥屋なのに
鳥じゃないもの多数です~。
それは何の部位?というネーミングの串もありますね。
そして肉ばかりじゃないので、飽きません。
値段の安さにもびっくり!
ついつい、たのみ過ぎてのむより食べてしまうほど!
ココのお店は、一串のボリュームも満点でした。
初登場、しんさん。
高校~美容学校と、かなりの腐れ縁!
仕事を終えて駆けつけてくれました。
嬉しいです。
昔からですが、面白い・・・
おっと!
それ以上は書けません!
久留米は
僕らの時代でいえば
松田聖子やチェッカーズの出身地で有名なところ。
焼鳥がB級グルメとして有名です。
人口が30万くらいですが
焼鳥屋は200件以上あるそうです。
久留米に行かれた際は
是非、焼鳥(鳥以外もぜひ!)食べてみてください。